羅須知人鉄道協会まきば線 (千葉県成田ゆめ牧場)
日本で唯一、2フィート(610mm)の軽便鉄道車輌が走る路線です。
2009年4月4日撮影
羅須地人鉄道協会(らすちじん てつどうきょうかい RASS)は、軌間2フィート(610mm)の軽便鉄道車輌、
とくに蒸気機関車を動態保存し、その車輌を走らせる軽便鉄道を建設することを目的に、
昭和48年(1973年)4月に結成された鉄道愛好者の団体です。
「羅須知人鉄道協会」の名はは宮沢賢治が主宰した農民芸術活動団体『羅須地人協会』から拝借したもの。
「ともに汗を流しながら、自分たちが美しいと思うものの表現あるいは実現を目指して活動していこう」
というのが会創立の精神です。
(羅須地人鉄道協会のHPより抜粋転載)
 http://www.rass-rail.org/whats_rass.htm  
,
二分咲きの桜並木(残念!!)を背景に軽やかに走る11号機”マフ・ポッター”
縦型ボイラーと特殊な駆動構造を持つ超古典機とおもいきや、何と鉄道協会の皆さんが
1983(昭和53)年に製作された新鋭機だそうです。トロッコに山積みになった皆さんの笑顔・笑顔・笑顔。
.
 ♪花は咲いたか、桜はまだかいな〜♪

 桜の見ごろはもう少々先ですが
 土手の菜の花が黄金色に咲き乱れていました。

 本日の営業運転は6号機が本務機を務めます。

6号機の履歴

 昭和16年、楠木製作所製
使用圧力6気圧。整備重量3.5トン

 台湾の基隆(キールン)炭坑で働いていました。
 同線が廃止になった昭和53年(1978年)、
 羅須地人鉄道協会の手で里帰りしました。
 
 平成10年(1998年)暮れから
徹底的なレストア作業が開始され
平成12年(2000年)5月
 17年ぶりの奇跡の復活を遂げました。

 (羅須地人鉄道協会のHPより抜粋転載)
.
成田ゆめ牧場に敷設されたまきば線は延長500mの周回路線ですが、
乗降所、機関区、木橋、信号機などの設備があります。
将来はもっと設備を充実し、牧場内に線路を延長する計画があるそうです。
.
羅須地人鉄道協会の趣旨である軽便鉄道の建設、蒸気機関車の復元と運転、線路の保守点検などは
全て会員のボランティアで賄われています。その活動は楽ではなく、奉仕と努力が欠かせません。
しかし夢に描き、空想の世界を走り、懐かしい思い出をかき立てる軽便鉄道が蘇るのは本当に素敵です。
ヨーロッパやアメリカには既に多くの保存鉄道が在りますが、まきば線も更に発展することを願います。
はしれ、軽便鉄道!!
.

  次へ   前へ   私鉄アルバム目次へ戻る  掲示板リンク