碓氷峠今昔
中央線 三鷹電車区 新造間もない181系 1966年8月
 現存する最古のネガから碓氷峠に関係ありそうな画像を発掘しました。
1966年10月のダイヤ改正で、中央線のL特急「あずさ」と信越線の「あさま」が
デビューしました。151系や161系から改造された181系もありましたが、この映像は
バリバリの新車です。「あずさ」と「あさま」の共通運用があったか定かでは在りませんが、
同形式、同編成の新車をご覧ください。
a
高崎機関区 配置間もない「ブドウ色2号」のEF6225号機 1966年10月9日
 国鉄型式では唯一のC+C台車配置の機関車です。EF62とEF63は信越本線近代化の
タイミングで登場しました。両型式とも最初は「ブドウ色2号」塗装で登場しました。その後の
EF64から青とクリーム色の新塗装に変わりました。
a
高碕機関区  ED42の廃車群  1196年10月9日
 高碕機関区の外れに大量のED42廃車体が留置されていました。廃止から3年が
経過していました。保存機(ED421号機)以外の機関車を見た最初で最後の機会でした。
当時使用していたハーフサイズのネガに1コマだけ記録されていました。
a
横川 鉄道文化むら 2012年1月7日
 横川機関区の跡地に「鉄道文化むら」が開かれ、多くの貴重な機関車や車両が保存公開
されています。碓氷峠の象徴EF63は11両が保存され、なかでも11・12・24・25号機の4両は
動態で保たれ、体験運転が可能です。189系も1編成が保存されていました。
a
 
    文化むらに保存された189系
   
     10数年前は丸山変電所付近に
編成ごと留置されていましたが、
盗難被害がひどく横川に下され
その後文化むらに移りました。
   
    塗装を塗り直すなど、何回か
補修を施したそうですが、あまり
良い状態では在りませんでした。
   
    何両か保存の良い車両もある
そうですが、ボロボロの車体は
哀しい風情です。
 
   
   せめて現役時代の姿を古い写真
から偲ぶことにしましょう。
 
先頭ページへ戻る  前へ  表紙へ戻る