ブキット・ドリbukitduri電車区訪問
ブッキトドリ電車区に勢ぞろいする電車群。JR103系や東急8500系の姿も見える。
電車撮影のお楽しみは、電車区訪問。
待機線にカラフルな編成が何本も並ぶ光景は
「鉄」のDNAを揺さぶります。原点回帰の光景です。
見覚えのある別の編成が居ました。東急8000系「8007F編成」でした。
8000系は1970年に登場しましたが、2005年までに殆ど引退したそうです。
「8007F」編成は最後まで活躍した編成のひとつで、東急電鉄ファンに人気がありました。
しかも晩年に再び運用に復帰し、東急系列の伊豆急行電鉄カラーを身にまとい
「伊豆の夏」号として注目を集めました。ここジャカルタでは更に頑丈なスカートと
「2」の字に似た運行管理会社のマークをあしらっての再々デビューです。
整備場には東急田園都市線より到着した8500系「8508」編成が出番を待っていました。
2006年に譲渡された最も新しい編成で、整備後に運用に入ってからまだ日が浅いそうです。
 知る人ぞ知る、ジャカルタ発
 新習志野行き快速列車
 ・・・な訳がありませんが、
 この編成には日本時代の
 方向表示がそのまま
 残されていました。

 移譲された当時の103系は
 殆ど現役そのままの形態で
 車体の色も京葉線オレンジ
 オリジナルそのままでした。

 その後塗装を塗り分けに変更し
 頑丈そうなスカートが装着され
 正面窓に投石防止用の
 金網が付けられて
 かなり「インドネシア」っぽい
 スタイルに変身しました。


 前面の密着式連結器には
 鋳物のアダプターが
 装着されていました。

 日本製の電車は故障が少なく
 エアコン完備、綺麗な車内、
 現地の評判は良いそうです。

 JRと都営と東急のコラボが
 観られるのはジャカルタだけ。
 懐かしの大スター大集合!!
 
 日本では第一線を退いた
 電車たちですが、
 第2の鉄路インドネシアで
 まだまだ活躍が続きます。

   
次へ   前へ   掲示板リンク