撮り鉄の歴史をドイツで再現  Nur4. "撮り鉄疾風怒濤編" 
 "Sturm und Drang"
 
 "妖精のエアと死のワルツ" ジョン・スタンプ作曲
 演奏不可能、演奏者を拒否!! 音楽を拒否するところに音楽が始まる。
  1980年に発表され、観賞用として人気がある楽譜ですが今はアプリで
演奏できちゃうそうです。ジュワワ〜ってな感じの音です。 
 
 そうだ、写真を拒否してみよう。
Ja, lass die Foto verleugnen !!

2018年4月29日 Koblenz方面 Wittlich 付近の陸橋 01 1075号機
写真は静止画、ならば静止を否定して動く(ように)するぞ〜!!
a
2018年5月3日 ツイトウ狭軌鉄道 Bertsdolf駅 99 1760号機
動いて見える静止画、早い話が”流し撮り”なんですけどね。
シャッタースピードを1/60まで下げて、初めて流し撮りに挑戦した時は
童貞喪失の時 禁断の園に足を踏み入れた時のように興奮しました。
a
2018年4月28日 Kyllburg 付近 01 202号機
 貴重な蒸気機関車列車を”流し撮り”するのは銀塩フィルム時代は大変にリスキーな事でした。
2週間後、血液検査の結果 現像してみなければ”止まっているか”どうか判りませんでした。
それでも鉄道雑誌に発表される見事な流し撮り写真を見るたびに闘志を燃やしたのでした。
a
2018年5月3日 ツイトウ狭軌鉄道 Zittau行きの客車列車 99 1760号機
今のデジカメ性能なら”流し撮り”は百発百中です。出来栄えをその場で確認、
何度でもやり直しができます。”流し撮り”が喝采を浴びた時代は終わりました。
a
2018年4月28日 Kyllburg 付近 01 202 号機
 秒間16コマ、追従focus、露出調整、かつて達人(?)のみに許されたフォトテクニックが
今やだれにでも、Tengaを買えば何処でも欲しい時に好きなだけ可能になりました。
撮影テクニックで勝負できなければどうしたら良い?!
次へ  前へ(流浪編)  表紙へ戻る