春麗編
(チュンリーではありません。「はるうらら」と読んでください。)
島原鉄道 キハ20形
008年3月16日 島原鉄道 キハ2008  西有家駅〜龍石駅
 長崎県のJR諫早駅から接続する島原鉄道は、諫早〜島原外港43.2qを島原半島に沿って走る鉄道です。
2008年4月1日に惜しくも南半分の路線(島原外港〜加津佐)35.2qが廃止されました。
a
2008年3月16日 島原鉄道 キハ2016+キハ2013 加津佐駅〜白浜海水浴場前駅
♪今は山中 今は浜 いまは鉄橋渡るぞと♪
廃止された区間は、海岸に沿い、山麓を走り、変化に富んだ路線でした(トンネルもありました)が
そんな路線に限って利用客が少なく赤字続きで廃止やむなし、それが世の中の常、世の無常です。
a
2008年2月23日 島原鉄道 キハ2018+2013 有馬吉川駅〜東大屋駅
 路線の長い島原鉄道は、多数のディーゼルカーを保有していますが、なかでも自社発注と国鉄から
購入した車両を合わせて18両もの「キハ20系」が活躍しました。老朽化や事故で数が減りましたが
2008年4月の区間廃止時にも8両の「キハ20」が在籍していました。
a
2008年3月16日 島原鉄道 キハ2013+2016 加津佐駅 
 島原鉄道のキハ20は正しくはキハ2000型ですが、車名表記が「キハ2000-13]ではなく「キハ2013」なので
旧国鉄の雰囲気を持っていました。観光事業に旧国鉄色(2013,2016)やJR色(2008)に塗りなおされた車両、
トロッコ列車(2011)を仕立て、島原鉄道のオリジナル塗装車(2003,2006,2016,2019)と合わせて他では見られない
多彩な顔ぶれでしたが「サヨナラ運転」の時期には全車がフル出場し、全国から「鉄」と観光客が訪れました。
2008年3月16日 島原鉄道 キハ2011+トロッコ列車 安徳駅
 1991年ころに始まった雲仙普賢岳の噴火で島原外港 - 深江間が不通になり、大規模な復旧工事を重ねて
1997年4月に運転再開しました。安徳駅付近の橋梁や高架線は、ローカル線に不釣り合い(失礼!)なほど
大規模な建設物でしたが、2008年4月1日の廃線後もそのまま残されているそうです。
2008年3月16日 島原鉄道  キハ2006+2013 安徳駅〜瀬野深江駅
 ここは雲仙普賢岳を臨める絶好のお立ち台でした。荒々しい火砕流の跡が未だに留められています。
噴火が無くても、何れは赤字が嵩んで廃止の運命を辿ったであろう路線ですが、最近の「キハ20」の人気
を聞くにつれ、もう少し観光開発が出来なかったのかな・・・と思う今日この頃です。
次へ  前へ  掲示板リンク