21世紀の無情と矛盾。
2007年8月 sumbolo工場
残念なことにトラックの普及で次々に線路が剥がされ
2007年まで残ったサトウキビ運搬鉄道の路線は僅かになりました。
製糖工場の老朽化が進み、工場もろとも閉鎖されることも珍しくありません。
2006年8月 suragi工場
2006年8月 pagottan工場
いま、植物から造るバイオ燃料が注目されています。
ところがサトウキビが原料に使用されるのはブラジルなどの南米諸国です。
インドネシアでは何故かヤシの実が使われ
ヤシの栽培で広大な面積の山林が伐採されているそうです。
地球に優しいサトウキビ鉄道は環境問題からも取り残されるのでしょうか。
2007年8月 Olean工場
2006年と2007年に訪れた水牛軌道は、
ジャワ島のほぼ中央のスンバルハルジョ(Sumberharjo)と
東端のオレアン(Olean)、アッセンバゴス(Asanbagus)の3箇所です。
小さな蒸気機関車と水牛が繰り広げる21世紀のスローライフをご覧下さい。
次へ   前へ   掲示板リンク