前頭級 アセンバゴス(Asembagus)工場線 |
|
先ずはジャワ島東部のアセンバゴス工場線です。比較的小規模な砂糖キビ畑でした。
1920年製の10号機と11号機の2両がトコトコと動いていました。
|
|
サトウキビの収穫現場です。
人手で刈り取ったサトウキビの束をローリーに積み込んでいました。
ローリーを牽引するのは白馬ならぬ真っ白な水牛の2頭立てでした。 |
|
|
牛使いが軽く手綱を引くと、水牛はゆっくりと歩き出しました。
積荷の上の青い草はサトウキビの若葉、水牛さんの弁当です。
|
. |
|
ヘロヘロヘロの線路は左右上下に曲がりくねり走りづらい様子でしたが
そこは長年の付き合い、牛飼いと水牛さんの呼吸は難所でもぴたりと合っていました。
|
. |
|
短編成の貨物列車が夕日を浴びてトコトコ走ります。
アッセンバゴスの機関車は他の工場線に比べて小さく水牛まで小柄でした。
ということで、ここは前頭級と申しましょうか。 |
. |
|
|
水牛から受け取ったローリーを牽いて、11号機が製糖工場に向かいます。 |
次へ 前へ 掲示板リンク |