下津井電鉄(1991年廃線)

私が岡山を訪れたのは1969年のことであったが、当時は下津井電鉄と井笠鉄道(1971年廃線)の2つの軽便鉄道が健在だった。結局、その2つを巡ったのが最初で最後の軽便鉄道と触れ合いだった。(その後井笠鉄道のコッペルとは西部山口線(1984年廃線)で再開した。)  下津井電鉄は、平成まで生き残った最後の軽便鉄道となった。
 蛇足ですがこの部屋は部分カラーです。部分カラーと聞いて懐かしのオトナ映画を思い出す人は私と同じオジサン世代です。(^^)

1 下津井行きの電車に乗ったとき、途中駅で茶屋町行きの電車とすれ違った。福田という小さな駅でのひとときだった。
(1969.7/29)
2 2両編成の小さな電車に,ちゃんと車掌が乗務していた。当時では
珍しい女性の職員だった。
(1969.7/29)
3 国鉄との連絡側の茶屋町は、突き当たりの線路配置の駅だったが、
有蓋貨車ホワ2がぽつんと留置されていた。連結器が電車とは連結
できないバッファリンク型なので、当時もはや使用されることは無かっ
たのだろう。
(1969.7/29)
4 茶屋町の構内。列車時刻表をはっきりと見ることができるショット。
(1969.7/29)
5 下津井〜東下津井間の撮影名所でとらえた2両編成。日中でも意外
と乗客が多かったのが印象的だった。
6 茶屋町で発車を待つ2両編成。先頭はクハ24型。近代的なスタイルの車両だが、この後の1988年に冷房付きの「メリーベル」と呼ばれた新車を導入している。しかし廃止まで2年余りの短い生涯だった。

トップページに戻る前のページに戻る
 
メール