名古屋鉄道:揖斐線・谷汲線
揖斐線・谷汲線はともに名鉄黒野駅から分岐する超ローカル線。利用者が極端に少ないので近代化が遅れ、と言うか現在までほとんど手が入れられなかった。電圧が開通当時の600Vのままなので、大正15年生まれのモ510型と昭和3年に作られたモ750型が今なお現役で活躍していると言う奇跡の路線なのだ。
 しかし終焉の日が刻々と近づいている。7月28日の毎日新聞東海版で、2001年9月限りで両線を廃止することを検討していると報じられた。旧型電車の保存に熱心な名古屋鉄道だが、苦渋の判断を迫られている。

谷汲線北野畑駅でのモ510系とモ750系交換風景
普段はモ750がトコトコと往復するだけの谷汲線も、谷汲神社への参拝のために休日だけ増発され、途中の北野畑駅で交換が見られた。現在はそれも廃止され、過去のものとなった。
(北野畑 1996.1/9)
モ750系快走!!
谷汲線の電車は古豪揃いであるが、線路の状態は驚くほど良い。
ローカル線といえども名古屋鉄道の整備は行き届いている。
(北野畑〜長瀬1996.1/9)
名古屋鉄道モ510系514
モ510系は、512,523,514の3両が在籍し、動態保存扱いになって
いるが、正月には参拝客用の臨時にフル稼働だった。

(長瀬〜赤石1996.1/9)
谷汲線を行くモ510系重連512+513
更地駅から北野畑にかけて線路は山に分け入る。道路が平行して
いるが、撮影に良いポイントが随所に在る。
(更地駅〜北野畑1996.1/9)
黒野駅夜景
1998年までは岐阜市内線と接続する忠節から黒野までの区間にも
750系が運行されていた。朝夕のラッシュ時にはク2320型と2連ではしる
姿が見られた。黒野には6両のモ750系と4両のク2320型が在籍していたが、
2000年現在はモ750系が3両残るのみである。
(黒野1996.1/7)

     トップページへ戻る
     前のページに戻る
      メール