記録写真集昭和40年代の鉄道「第8集関東編U」
昭和40年から45年にかけて、当時の国鉄は未曾有の近代化計画を打ち出しました。 「よん・さん・とお」と呼ばれた昭和43年10月の全国ダイヤ大改正で幹線から多くのSLが 姿を消しましたが、同時に東海道新幹線と東北新幹線の開業など新幹線網の拡大で 在来線の優等列車も大きく変化しました。本書では首都圏の変わりゆく国鉄の姿を捉えました。 |
||
|
|
![]() |
![]() |
昭和40年7月28日 キハ82 特急白鳥 2003D 大阪行 上野駅 地上ホーム14番線 |
![]() |
昭和40年6月20日 EF60 507 みずほHM EF60 502 はやぶさ HM 東京機関区 |
![]() |