C11 ニセコ号

今年の秋いよいよ函館本線の山線に煙が復活しました。10月12日にはC11207+C11171の重連が運転されるので早速行ってきました。天候に恵まれなかったのが残念でしたが、C62 3ニセコ以来の久しぶりの撮影行を楽しむ事が出来ました。(2000.10/11〜10/12)

1 10月11日の単機運転時のC11ニセコ。倶知安駅の陸橋から本HPの表紙写真の急行ニセコと同じアングルを狙ってみた。30年近い歳月が過ぎ、駅構内が何となくがらんとした雰囲気になっていた。
(倶知安 2000.10/11)
2  運転の朝、重連で回送されるC11207+C11171を朝里〜小樽築港で捉えた。
朝は先にSLだけが苗穂から小樽に回送され、札幌発のDE10牽引のニセコと
小樽駅で連結された。帰路は客車+C11207+C11171+DE10という壮絶な
3重連で小樽から札幌に向かったそうだ。
(朝里〜小樽築港 2000.10/12)
3 小樽にほど近いところに意外な良いポイントがあった。オタモイ峠の小樽側、
国道5号線と旧道の合流地点付近で、駐車場の敷地からのショットである。
(小樽〜塩谷 2000.10/12)
4 倶知安駅で給水中のC11207+C11171。下りニセコ号は、倶知安から2つ先の
ニセコ駅まで行って直ぐにそのままおり返し、倶知安駅でSLとDE10を付けかえ
る。えらく変則な運用だが、「ニセコ」だから何が何でも「ニセコ」まで行くのだろ
うか。(倶知安駅 2000.10/12)
5 上りニセコは重連であることが良くわかるショットが欲しかったので、側面から
狙える場所を捜した。小沢のセトセ丘でも狙ったが、突然の土砂降りでタイミング
を外し、塩谷の丘でやっと捉える事が出来た。
(塩谷〜小樽 2000.10/12)
6 6

トップページに戻る  前のページに戻る     メール