津軽路を走る”臨時あけぼの”を追いました。 |
|
青森行き下り”あけぼの” 2014年5月3日 大鰐温泉〜石川 |
9021レ下り”臨時あけぼの”は青森到着が2時間ほど遅くなり12:19になったので、随分と
撮影可能な区間が増えました。新潟県村上市4:56から、山形、秋田、青森まで4県にわたって
列車をを追っかけた ツワモノも居たそうです。
そこまで過激でなくても上野か東十条で夜撮して翌朝の”はやぶさ1号”と奥羽線を乗り継げば
弘前付近で迎えることができました。移動手段としての”あけぼの”は影が薄くなりました。 |
|
|
上野側のオハネフ24-10です。雨漏りを修理したのか、屋根がつぎ宛てだらけでした。 | |
a |
|
上野行き上り”あけぼの” 2014年5月3日 浪岡〜北常盤 |
9022レ上り”臨時あけぼの”は青森を17:11に出発し、終着上野に翌朝の6:20に到着します。
こちらも発車が1時間14分速くなり、大舘18:36まで何とか撮影可能エリアが広がりました。
この編成の上野側はオハネフ25−125(金帯)でした。今朝の9021レ下りとは別の編成でした。 | |
a |
|
青森行き下り”あけぼの” 2014年5月4日 陣馬〜津軽湯の沢 |
秋田と青森の県境、矢立峠越えは奥羽本線の超人気スポットです。四季を通じて
”あけぼの”を撮る「鉄」が大勢並びました。勿論私も参加しました。 この日の下り
”あけぼの”上野側はオハネフ24−19(白帯)でした。これで3編成全部ゲットしました。 |
|
.. |
|
大阪行き502レ上り”特急日本海”1970年3月 津軽湯の沢〜陣馬 |
DD51541が唸りを上げ特急”日本海”を率いて旧線をよじ登っていた44年前の光景です。
1971年10月の複線電化に備えて津軽湯の沢〜陣馬が新線に切り替えられ新矢立トンネルが
開通しました。 | |
a |
|
上野行き上り”あけぼの” 2014年5月4日 鶴ヶ坂〜大釈迦 |
新青森に近い谷あいを走る此処も人気スポットの一つですが、上り”あけぼの”が通過する頃には
日が陰ってしまいました。編成の上野側は、あのツギハギ屋根のオハネフ24−10でした。
上野まで13時間09分の長旅です。最後まで頑張れ”あけぼの号”。 | |
|
|