あけぼのを撮る その1.
 上野発 青森行 2021レ 下り”特急あけぼの”
2012年09月05日 上野駅 
  この頃は未だシャシンを撮る鉄も少なく、あけぼのもガラガラでした。
2年半前の2010年3月に、上野〜金沢の寝台特急「能登」と夜行急行「きたぐに」が
廃止になり寂しくなった夜の上野駅でした。
a
2014年02月28日 東十条〜王子
 刻は既にフィーバー期に入っております。上野駅13番ホームに「撮り鉄」が詰めかけ
「あけぼの」発車間際に入場制限がかけられました。
 上野側で下り「あけぼの」を撮るのは夜間となるので思い切って高感度機を導入して
フィーバーしてみました。この写真 ISO12800です。科学の進歩は素晴らしいです。
a
2010年10月10日 羽越本線 酒田駅
酒田駅の着発は05:04〜06、本来なら撮影困難ですが、この日は何かの都合で2時間近く
停車していました。”羽越路の曙に佇むあけぼの”な〜んちゃって。
a
2014年02月01日 陣馬〜津軽湯の沢
  陣馬〜碇ヶ関は奥羽線の難所の一つ、電化前はD51やDF50が補機について豪快な
峠越えを毎日演じていました。下り列車が矢立トンネルを飛び出すところは電化後随一
のお立ち台。「あけぼの」を待ち構えましたが通過直前に一天俄に掻曇り猛吹雪に…。
此の先見られぬ雪景色のチャンスを逃してしまいました。あな悔しや・悔し・やあ〜。
a
2012年02月13日 大釈迦〜鶴ヶ坂 
  実は2年前に「あけぼの」雪景色を押さえておりました。それでも最終シーズンの
雪景色を撮りたかったなあ。青森行き「あけぼの」終着駅まであと少しの頑張りです。
次へ  前へ  掲示板リンク