その4.東線寸描 |
東線の終点は「凌河」という文字通り河を渡った先にあった。 朝6時ごろ凌河駅から街へ降りる一番列車を追った。 |
あ東線 202次 橋頭〜六棟房 2007/4/30 |
凌河から出発した202レは、次の橋頭から六棟房、丘皮溝、大西溝までずっと上り勾配を攀じ登る。 勾配標識を確認できなかったが、目視では15パーミル以上はありそうだった。 |
東線 202次 六棟房〜丘皮溝 2007/4/30 |
途中の停車場から、街の学校に通う子供達が沢山乗り込んだ。 南票炭鉱専用線は、生活路線としても重要であった。 |
東線 202次 丘皮溝〜大西溝 2007/4/30 |
沿線の至るところに老朽化した工場があった。 南票炭鉱は近代化の動きから完全に取り残された。 そのお陰で蒸気機関車が生き残り、懐かしい風景が残っていた。 |
あ東線 206次 大西溝〜趙家屯 2007/4/29 |
次へ 前へ 掲示板リンク |