「国鉄時代」Vol.2原稿 :画像縮小版(1)  田島常雄

最強の蒸気機関車が走った頃:東北本線沼宮内〜一戸の三重連
(写真1.C60重連)機関車運用の関係だったのか、539レ普通旅客列車は盛岡〜青森の
全区間がC60重連で運転された。C60 16(盛)+C60 18(盛)  1968年3月23日 沼宮内駅
(写真2.奥中山021御堂〜奥中山間の吉谷池大カーブを登る下り貨物列車。
奥中山と言えば是!!の定番ポイントだったが電化の1年以上も前に早々と架線が
張られてしまった。
D51263(戸)+D51+貨物+D51半流の三重連。   1968年3月27日

(写真3.特急ゆうづる盛岡)青森行き特急5レ「ゆうづる」は、盛岡駅でED75からDD51
重連にバトンタッチした。

(写真4.沼宮内367-1)貨367レが沼宮内駅に到着。 D51 460()+D51 134()

(写真5.沼宮内367-2待機していた補機D51 1114()が渡り線から接近した。
(写真6.沼宮内367-3D51 1114()+D51 460()+D51 134()三重連の編成が完了。
(写真7.沼宮内367-48:00 367レが沼宮内駅を発車。
(写真8.沼宮内367-5沼宮内から暫く9パーミルの緩勾配が続くが、やがて
十三本木峠越え20パーミルの難所に三重連が挑む。

画像縮小版(2)へ