| 大井川鐡道ナイトトレイン 2016年2月13日運行 |
|
|
| 下りナイトトレイン 千頭駅に到着 2016/ 02/13 |
| 大井川鐡道早春の贈り物、2016年もナイトトレインが1月23日と2月13日の2回運転されました。 | |
| a |
|
|
| ナイトトレイン 千頭駅で入れ替え作業中 2016/ 02/13 |
4両の客車を牽いたのは、びっくりポン!!門鉄デフを装備したC11190号機でした。
| |
| a |
|
|
| 上りナイトトレイン発車を待つC11190号機 千頭駅 2016/02/13 |
国鉄時代のC11190は最後に熊本機関区に配属されましたが、門鉄デフ装備は
これが初めてでしょう。中々に似合っていました。 | |
| a |
|
|
| 上りナイトトレイン発車を待つC11190号機 千頭駅 2016/02/13 |
折しも雨が降り出しました。濡れたホームが機関車のライトに照らされて輝きました。
”春雨じゃ。濡れて行こう…”
土砂降りになりました。 |
|
| a |
|
|
| 上りナイトトレインが新金屋に向けて発車しました。 千頭駅 2016/02/13 |
50年前、TRY-X、ASA400、目一杯増感して1600の時代では思いも寄りませんでしたが
2016年デジカメ、軽々ISO 12000の時代では、悪条件こそシャッターチャンス!!です。 | |
|
|
|
| |
雨が降りしきる中、ナイトトレインは白い蒸気をいっぱい漲(みなぎ)らせて発車しました。
客車の窓からこぼれる灯り、次第に遠ざかる赤いテールライトは過ぎ去った時代の
旅情を掻き立ててくれました。 |
| そして頭の天辺から爪先までずぶ濡れになりました。 |
|
| |
|
|