2015年 8月
8月はジャワ島詣りの季節です。
  日本が猛暑を迎えるころインドネシアは乾季に入ります。赤道直下の
強い陽射しを避け、日陰を吹き抜ける涼しい風が心地よく感じられます。
7月から9月までジャワ島では砂糖キビ収穫が行われます。
a
ジャワ島 センボロ製糖工場(PG Semboro)専用線 2015年8月9日
首都ジャカルタがあるジャワ島のほほ真ん中あたりにセンボロ製糖工場があります。
工場の周りにサトウキビ畑が点在し、工場と畑をヘロヘロの専用軌道が繋ぎます。
a
ジャワ島 センボロ製糖工場(PG Semboro) 2015年8月9日
 センボロに至るルートは、先ずスラバヤまで飛行機かインドネシア国鉄で入ります。
後は田舎道を自動車でひたすら走り6時間ほどで到着しました。製糖工場の専用線はかなり
規模が大きく、一部に750o(?)軌道の複線区間までありました。工場に2両の蒸気機関車が
動態保存されていますが、普段はDLが使われています。
a
ジャワ島オレアン製糖工場(Olean)専用線 2016年8月11日
 センボロから車で3時間ほど走ったところにあるオレアン製糖工場。現役専用軌道ですが
2015年はサトウキビの収穫量が少なかったらしくあまり活発に動いていませんでした。
 小さな蒸気機関車を見通しの良い畑に引っ張り出し、夕日バックに決めの一枚を撮る!!
此れこそがオレアンの醍醐味でした。
a
ジャワ島 センボロ製糖工場(PG Semboro) 2015年8月9日
 オランダ植民地時代に強引に開墾された砂糖キビ事業は年々少なくなり、製糖工場が
閉鎖されました。かつては至る所網の目のように在った専用軌道もトラック輸送に代わり
スラバヤ付近のスンバルハルジョ、オレアン、センボロなど数か所を残すのみになりました。
 2015年は遂に専用軌道を走る蒸気機関車が無くなりました。センボロとオレアンでは特別に
蒸気機関車をチャーターして、かつての姿を偲びました。惜別の時が迫っています。
 
 今度こそ本当にさようなら。「北斗星」
 
 
上野発最終運行日の「北斗星」 東十条 2015年8月21日 
  惜別なら国内鉄も負けておりません。ブルトレ粛清の嵐が吹き荒れる中、上野〜札幌を走った
「北斗星」が遂に運行を終了しました。3月13日以降は臨時列車として「カシオペア」と隔日運行を
続けてきた「北斗星」ですが、今度こそ本当にお別れでした。
 青い編成は解かれて殆どの客車が解体されました。青いEF510もJR貨物に売られて行きました。
 残った「カシオペア」も、2016年3月21日の朝に上野に到着する便で運行終了となります。
 
 
 という訳で、こちらが2016年3月21日の上り最終カシオペアです。(尾久〜日暮里)
 
次へ  前へ  掲示板リンク