タキ連太郎、 磐西を走る。
燃料輸送列車 磐越西線迂回運転
9294レ DD51 832+1188 2011年4月16日 津川〜鹿瀬
 ガソリンが無い!! ストーブに入れる灯油が無い!! 輸送路を断たれた被災地から悲痛な叫びが届きました。
鉄道網もずたずたに引き裂かれましたが、懸命な復旧作業で根岸石油基地から上越、羽越を経由して
盛岡基地に至る迂回ルートが確保されました。
 更に新潟から磐越西線を経由して郡山石油基地に到達する迂回ルートも開かれました。
こうして東北へ燃料を輸送する長距離タンカー(タキ連太郎)の運行が始まりました。
2011年3月26日、新潟から郡山を目指す磐越西線の燃料輸送列車が運行を開始しました。
a
9294レ DD51 832+1188 2011年4月16日 五十島駅
 輸送作業に当たったのはJR貨物でした。磐越西線の非電化区間を走行するために全国から
DD51型機関車が8両集結しました。3月11日に城東貨物線でラストランを務めた吹田機関区のDD51も
応援に駆けつけました。
迂回列車を率いた4組のヒロイン達
DD51 757(吹田) DD51 1184(鷲別)
DD51 759(吹田) DD51 852 (門司)
DD51 832(愛知) DD51 1188(吹田)
DD51 833(吹田) DD51 1027(吹田)
a
9294レ DD51 1188+832 2011年4月16日 川桁
 根岸基地から到着したタンカーは新潟で2本に分割され、タキの10両編成が仕立てられました。
DD51重連が率いる”タキ連太郎”が磐梯越えに挑みました。磐越西線に貨物列車が久しぶりに走ります。
 しかし運行初日の3月26日は悪天候のために磐梯町の急勾配で立ち往生し、会津若松からDE10が
救援に駆けつけました。”タキ連太郎”の奮戦が始まりました。
次へ  前へ  掲示板リンク