夢が適う時 その3. 重連の饗宴、しかも発電所入り。 |
|
|
|
我々の夢は更に続きました。 40年ぶりの三重連の次は、20世紀と21世紀が織り成す夢のコラボレーションでした。 大青ジャンクションの東側、普段は絶対に蒸気機関車が入線しない発電所専用線 「電廟線」に貨物列車と客レを走らせようという企てです。 しかも、客レを率いるのは鉄法鉄路で滅多に火が入らない建設型(JS)でした。 建設型5029は元々鉄法鉄路に在籍した火車ではありません。 鉄法鉄路の経営が鉄法煤業集団公司に引き継がれ、蒸気機関車を保存し観光業を 興そうとする方針で各地から集められた火車の一両です。KD6や躍進型も同じように入線しました。 「いい大人の中鉄」の皆さんは超大型「前進型(QJ)」はいつ入線するのだろうかと 大きな夢に眼を輝かせて居るとか居ないとか・・・。 。 |
|
|
|
危機一髪と幸運が同時に訪れました。 久しぶりに火が入った建設型の調子が思わしくありません。果たして走行できるのでしょうか。 そこで、急遽助っ人に上游(SY)型を補機に付けることに為りました。 予想しなかった客レ重連が実現しました。 幸運の女神は「いい年の大人たち」に何処までも微笑んでくれるようです。 |
|
|
|
「電廟線」は大青から発電所まで石炭を運ぶための短い専用線です。 普段は蒸気機関車が全く入線しないので、撮影対象として全く考えられなかった路線です。 しかも火力発電所構内は、少し以前なら絶対に撮影はおろか立ち入りも許可されなかった場所です。 「電廟線」もまた夢の鉄路でした。 |
|
|